赤ちゃんに英語を教えたいけれど何から始めよう?
手軽におうち英語を始めたい!Youtubeで効果的なものはあるかな?
という疑問にこたえます。

たくさん音楽をきかせていると子どもも次第に身体を動かしたり自分で歌い始めたりします♪
実際に効果があったものを紹介しますね!
Baby bus – Nursery Rhymes –
この動画の良いところは、字幕がついていることと比較的長い時間再生してくれること!
字幕がついているとパパ・ママが歌う練習をするのに助かりますし、
ある程度長く再生してくれるとかけっぱなしにしておくことができます。
(30~50分の動画がいくつかありました。)
歌の内容は例えばこのようなもの。
- Three little kittens
- Harsh little baby
- I am a little tea pot
- Jack and Jill
- This is the way we wash our face
- Incy Wincey Spider
- Sing a song of Six pence
- Baa baa black sheep
- Hickory Dickory dock
どれも、ネイティブの子どもたちが親や保育園・幼稚園でならうような歌ばかりです。

小さいころに覚えた童謡曲は、大きくなってからも子どもの中に残って、将来海外のお友達ができたときに「この曲、小さいころよくきいたな~なつかしいな」って想いを共有してくれるかも
PinkFong – Baby Shark –
ピンクのキツネがかわいいこのPinkFongシリーズ。
子どもたちのウケが特に良いのは、このBaby Sharkという曲。
Baby Shark doo doo doo doo doo♪という曲にあわせて、おどれます。
お父さんサメ、お母さんサメ、おじいちゃんサメ、おばあちゃんサメなど家族のメンバーの単語も学べちゃいます。

よく見ると、おじいちゃんサメ・おばあちゃんサメの時は歯を隠したり・・・芸が細かいんですよ
Super Simple Songs – Nursery Rhymes –
Super Simple Songsは低月齢の赤ちゃん・幼児にもわかりやすくてかわいい歌がたくさん。
字幕がついていないのですが、動画の再生時間や曲のバラエティーさはピカイチです。
動画が歌詞と連動しているので、年齢が高くなって動画をみせる場合は、
英語の意味を理解するのにも役立ちます。

大人もいやされるかわいいアニメ仕立て!
Youtubeで英語の歌をきかせる効果
今回紹介した英語の歌の中には豊富な表現や文法がたくさんあります。
昔ながらの童話の歌詞の中には、韻を踏んでいたり、発音の難しいフォニックスが混ぜられていたりと、子どもも大人もこれを学ぶことで英語力アップが期待できます。
英語の音のシャワーにたっぷり浴びさせてあげることで英語を話す際の発音もネイティブに近いものになります。
【効果があった3選】Youtubeできける赤ちゃんにおススメの英語の歌まとめ
いかがでしたか。
高い教材を買わなくても、現代ではYoutubeで良質な英語の歌を学ぶことも可能です。
気軽におうち英語をはじめてみようかな?という方はYoutubeの歌から始めてみてはいかがでしょうか。
コメント